ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

終わっちゃいましたね。

動いたねよかったね

システムトラブルウォッチャーのkshです。さて、今回は三菱東京UFJのシステム障害。旧東京三菱銀のカード使用者がセブンイレブン内にあるセブン銀行ATMで残高照会および引き出しができなかったということ。

不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」――三菱東京UFJのシステム障害 - ITmedia エンタープライズ

これはテストケースの不足ということになるのでしょうが、「10件以上の未記帳の記録がある場合にはそれを知らせる案内文を提示する仕組みにしている」というのは、セブン銀行ATM向けの独自仕様なのでしょうね(記帳ができないので)。私は旧東京三菱銀の口座とカードは持っているのですが残高が無い(w 上に、問題は解決済みということで、もう試すすべはないのですが。

それにしてもATMというのは、全国にものすごい台数があり、種類も各行様々なわけですが、それらがやはり上記のように様々な独自仕様をもっているのでしょうか。想像するだけでぞっとしますね。

事前に 記者の眼 - 6000人が作ったシステムは必ず動く:ITpro を読んでいた先入観が私にあるのは否定できませんが、私としては成功おめでとうございますと申し上げたい。口座残高が不正になったわけでもなく、トラブルに対しフェイルセーフ側に働いた結果、引き出し操作が行われなかったわけで、セブン銀行がダメでも、他コンビニや他行ATMから引き出しは可能であったはず。クリティカルな問題ではないと思います。

こんなことを言うと不謹慎と思われるかもしれませんが、システム稼動時に問題が何もでないと「見えないところでデータ壊したりしてないだろうか」などと不安になりますが、多少の粗相はあったものの、重大問題ではなくシステムが稼動した、という一番安心なスタートだったのではないでしょうか。これからどんでん返しが無いとは言えませんが、まずはシステム統合を実現させるために充分なコストをかけ、成功した三菱東京UFJ銀行にエールを贈りたいと思います。リソース(費用、時間)があれば、システムは動く。費用と時間、どちらかが欠けていれば、そこにあるのはギャンブルの世界です。

ギャンブラーは勝つか負けるか知りませんが、技術者はそのギャンブルに巻き込まれた段階で既に負けなので、お近づきになりたくない、というのが正直なところです。

関連エントリー

(追記)

NHKオンライン (消えるかもしれんので引用)

「ゆうちょ銀行」など提携する6つの金融機関の口座を持つ人が、旧東京三菱銀行のATMから、一時、入金ができなくなるトラブルも発生しましたが、午後9時前に復旧しました。

うーむ、こっちはなんでや? 夕方になって引き落とし手数料を変更するのにしくったのか? それとも情報が遅かった? 対応も早いから比較的軽微なミスだったんだろうけど、それならそれこそ事前チェックで落とせるはず。というか、今たぶん他にないか必死でチェックしてるんだろうな。現場のみなさんご苦労さまです。

hanadix のお気に入りストア - システム開発