ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

終わっちゃいましたね。

スポーツ選手・芸能人の言葉

昨日のエントリに引き続き、他の言葉も読んでみたんですが、政治家の言葉ほど来るものがなかった。不思議。ちょっとだけ気になったやつを転載させてもらいます。多分今日で終わりなんでしばしお付き合いください。

スポーツ選手名言

突然、自分が無意識にマシンを走らせていることに気がついた。 
本能そのものがドライブしている。 
限界を超えているのに、もっともっと、さらにもっと・・・と。

アイルトン・セナ(レーシング・ドライバー)
アイルトン・セナには小さな問題があった。彼は神を信じているがゆえに、
自分は死なないと思っていた。それは他のドライバーにとって、とても危険だった。

アラン・プロスト(F1パイロット)

すごくよくわかるような気がするが、自分が思ってるよりもっとすごいことのような気がする。

真剣勝負には良い意味で「駆け引き」が必要だ。

輪島功一(プロボクサー)

IT業界のお仕事も真剣勝負であるはずですが、良い意味の駆け引きができているとは思えないのは歴史が浅いが故か?

ちなみに同じものなら早く出したほうの勝ち、という駆け引きはアリだと思います。似たような処理が2個あって、それが、それなりの時間差があってリリースされたとき、2個の挙動が微妙に違ってて、かつ、どちらも仕様的に問題なかったら、やっぱり後から出たほうに「先にリリースされたほうに合わせて」って思うな。こうして仕事が遅い人に更に仕事が積まれてしまうという現実。

目で打つ、 気で打つ。 いつも待つ、そしてボールを斬る。

王貞治福岡ダイエーホークス監督)

王さんカッコ良すぎです。そして、いまだ現場の人でありつづけているということのすごさ。そのことが特に自然に感じられることのすごさ…。

芸能人の名言

休息は大事です。それでリセットしてまた次の舞台でがんばれるんです。

大地真央(女優)

そうだそうだ。プロジェクト毎に、ちゃんとリセットしようよ。

いつも歌っている歌ですけれども、今日のお客さんには今日の私の歌を
聞いて欲しい。

石川さゆり(歌手)

石川さんの気持ちすごくよくわかるつもりの私。ところで F1 のレースとかって同じコースをぐるぐる回るけど、レーサーもそんな風な感覚なのかな。「何度も同じコースを回るのだけど、今の周回には今の自分の走りをするんだ」みたいな。うーん、全然ピンとこない。

叱ってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい

永六輔

見つけたよ!

男女平等とは、同じラインになるのではなく、
等しく価値ある二本のラインになること

シャロン・ストーン (女優)

うちの会社は女性のほうが強いです。非常に強いです。なさけない我々男どもを「しゃあないなあ」という感じで見守っています。とても素敵なことだと思います。